皆さん、ダイエットする時必ずこう思いますよね!
「何キロまで痩せたい!」
「何キロ落としたい!」
という感じに最初に目標的な思いを持ってダイエットを始められていると思います。
なのでその想いのままそれを目標にダイエットを始めていると思います。
ただこの目標設定の仕方だと失敗する確率が高くなります。
ダイエットに限らず何かを達成したい時、目標設定は重要です。
なので今日は目標設定方法について少しお話ししたいと思います。
今日はこれからダイエットを始める人、また目標に向かって頑張っているのだけど、目標と実際の結果にギャップを感じている人に向けてのお話です!
失敗しやすいダイエットの目標設定方法とは?
先ほど説明した通り、ダイエットを行うにおいて目標設定は大事です。
目標が確りしているとブレずに行動しやすいからです。
ダイエットにおいての目標は大体の人が以下のようになると思います。
「いつまでに何キロ痩せる!」
つまり大体の人が「夏までに3キロ痩せる!」とか「半年で10キロ痩せます」と言って行動を始めます。
さらに失敗しないように動機付けも確り行います。
「痩せて彼氏に可愛いと言って欲しいので、夏までに3キロ痩せる!」
「好きな洋服を着たいので半年で10キロ痩せます」
というように痩せてそうしたいのかまで明確に考え、期間と結果を決めます。
大体の物事において目標を設定する時にこの考え方は非常に大事です。
行動する理由と期間と残したい結果を明確にすることは仕事やスポーツなどの目標達成に必要となります。
なのでダイエットでもこの考え方で目標を設定する方がとても多いです。
よくツイッターなどで
「ダイエット始めます!、3月までにマイナス5キロ目指します、それで好きな人に振り向いて欲しいです!、ダイエットの方法は〜です!」
みたいな感じで投稿している方を見かけます。
これ自体先ほどの、目的、期間、残したい結果、その目的から逆算して到達するための方法まで明確になっているので普通であれば良い目標です。
ただこれ実は失敗しやすい目標設定方法になります!
ダイエットの場合は目的、期間、残したい結果、その目的から逆算して到達するための方法まで明確にする目標設定では失敗しやすくなり、不十分です!
なぜこの目標設定方法だとダイエットが失敗しやすいのか
これから先ほど説明した目的、期間、残したい結果、それにどうやって到達するかの方法まで明確にする目標設定がなぜ失敗しやすいのか説明します。
簡単にいうとこの目標設定、根拠が一つもないんです・・・
期間を決めていますが、何を持ってそこまでで痩せられるんですか?
方法を決めていますが、その方法は継続できますか?
残したい結果って、何となくで決めていませんか?
以上のようにその目標設定だと、徹底的にこれが抜けています。
- 自分のダイエットできる能力
- 自分の体の傾向や状態の把握
本来目標って自分の状況を踏まえて、どうするかが大事ですよね!
というかダイエット以外であれば皆さんも理解していると思うんですよね!
通常であれば自分の状態がわかった上で、そのギャップを埋めるために方法や期間を感あげるのですが、ダイエットはその点特殊です。
失敗する大体の人が自分のことも考えずに、根拠もなく形のみの目標設定をしてしまうため、達成できないのです。
というか自ら達成できない確率をあげています。
これが失敗しやすいダイエットの目標設定です。
ではどうすればいいのかについてもお話します。
ダイエットは未知の挑戦!まずは自分の把握から
通常の物事って大体自分の実力わかった上で目標設定をすると思います。
仕事なら自分の仕事への情熱や今までの結果から目標と期間を決めますよね?
ただダイエットを始める時って今まで痩せられなった人、食事制限をしたことない人、つまりほとんどにおいて未知の領域の状態からスタートします。
そんな未知の状態で目標設定するのは正直不毛です。
なのでダイエットの場合、開始する時は目標はアバウトで全然大丈夫です!
まずは自分の能力の把握するという所から始めましょう。
1ヶ月間くらい目標を決めずにとりあえず運動や食事制限をしてみる。
その結果から自分の能力を把握するという流れでやって見てください。
自分の能力の把握とは以下のポイントで見てみるといいですよ!
- どれぐらい運動できるか
- どれくらいなら食事制限できるか
- お試し期間でどれくらい効果があったのか、なかったのか。
こんな感じで大体自分がどういう運動に向いているのか、食事制限もどれくらいなら耐えられるのか、その上で効果があるなどを試していってください。
その取り組みで自分のことがわかってきたら、そのタイミングで期間、結果、改めて理由を決めて取り組んで見てください。
ちなみに自分も20キロ痩せましたが、最初から20キロ痩せようとしていたわけではありませんでした。
まずは大まかに痩せたいと思っていたので、とりあえずジムで運動してみる。
とりあえず、食事も制限してみるという所で1ヶ月やってみたら4キロ近く落ちたので、これは3ヶ月で10キロいけるんじゃないかと取り組んでみました。
そんな調子で続けていたら20キロ以上も減量できていたので、根拠もなくダイエット始める段階から何キロいつまでに痩せると決めるよりも、自分の状態を把握しながら目標を決めていくという方向で全然大丈夫です。
目標にとらわれすぎないで
よくダイエットに失敗する方ってその最初に決めた「いつまでに何キロ痩せる」という目標に引っ張られすぎて、きついメニューを組み、メニューこなせなくて失敗するサイクルが多いと思います。
しかも失敗すると落ち込んで自己嫌悪までするというオマケつきで・・・
正直何でもそうですが自分の状態もわからずに最初に決めた目標を達成するってめちゃめちゃ難しいです。
そのハードル越えるのが楽しいという人は否定はしませんが、最初に決めた目標にとらわれすぎず、自分の状況によって目標は変化させて全然問題ないです。
それこそマイナス5キロ目指していたけど健康のこと考えたら、マイナス3キロくらいにしてあとは筋トレしてスタイル良くしよう!
って感じに方向転換とかどんどんする方がいいと思います。
よくわからず最初の目標に引っ張られるともう痩せるのが苦行なのに痩せなきゃいけないと自分を苦しめる結果になります・・・
なので目標はとらわれすぎず、自分の状態を把握した上で設定しましょう。
そして自分の状態も日々変化するので、それに合わせて目標も変えて大丈夫です!
それくらい余裕を持って取り組みましょう!
今日はこの辺で!
ではでは!
コメント